夏の暑い日には、キリッとした辛口の日本酒がぴったりです。
そんな方におすすめしたいのが、「常きげん 涼純 純米吟醸原酒 生貯蔵酒」や「天狗舞 超辛口純米酒」、そして「金澤中村屋 純米吟醸」です。
本記事では、これらの日本酒について詳しく紹介します。
さらに、名古屋市中区大須にある「404 not FOUND」では、これらの夏酒を旬のお魚と一緒に楽しむことができます。
それぞれのお酒の特徴を知ってから飲むとおいしさ倍増!ぜひ最後までお読みください!
常きげん 涼純 純米吟醸原酒 生貯蔵酒
どんなお酒?
常きげん 涼純 純米吟醸原酒 生貯蔵酒は、夏の暑さにぴったりの爽やかな日本酒です。やわらかな香りとすっきりとした飲み口が特徴で、のどごしも爽快です。アルコール度数は17度とやや高めですが、その強さを感じさせないスムーズな飲み心地が魅力です。
このお酒は山田錦と五百万石という高品質な酒米を使用し、精米歩合は55%と丁寧に仕上げられています。日本酒度は+3.0で、バランスの取れた辛口です。冷蔵保存がおすすめで、キンキンに冷やして飲むと一層美味しさが際立ちます。
特に、夏限定の商品として季節感を楽しむことができ、鮎料理や冷しゃぶなど、さっぱりとした料理との相性も抜群です。食中酒としても楽しめるため、家庭でも気軽に味わえる一品です。
精米歩合ってなに?
精米歩合とは、米をどの程度まで磨いたかを示す割合です。日本酒を作る際、米の外側を削り落として中心部分を使用しますが、この削り具合が精米歩合で表されます。例えば、精米歩合が60%ということは、米の40%を削り落とし、60%を使用しているという意味です。
精米歩合が低いほど米の中心部分だけを使っていることになり、純度の高い味わいが特徴です。一方、精米歩合が高い場合、米の外側部分も多く残っているため、米本来の風味やコクが強く出ます。以下は、精米歩合の違いによる味わいの一般的な傾向です。
- 精米歩合60%以上(普通酒): 米の風味がしっかりと感じられる
- 精米歩合50%〜60%(吟醸酒): フルーティで繊細な香りと味わい
- 精米歩合50%以下(大吟醸酒): 上品で透明感のある味わい
天狗舞 超辛口純米酒
どんなお酒?
天狗舞 超辛口純米酒は、夏の爽やかさを感じさせる辛口の日本酒です。石川県白山市の車多酒造が手掛けるこのお酒は、力強い旨みと研ぎ澄まされたキレの良さが特徴です。アルコール度数は16%で、日本酒度は+11と非常に辛口です。
使用されている米は五百万石で、精米歩合は60%です。このお酒は夏季限定で、冷やして飲むとその辛さとキレが一層引き立ちます。やや柑橘系の酸味が透明感をもたらし、香りは控えめでありながらも豊かな味わいが楽しめます。
天狗舞 超辛口純米酒は、肉料理や濃い味付けの料理にも負けないしっかりとしたボディがあります。特にロックで飲むと、その旨味とキレのバランスが絶妙です。コスパも良く、夏の涼を感じながら楽しむには最適なお酒です。
日本酒度ってなに?
日本酒度とは、日本酒の甘辛度を示す指標です。
糖分とアルコール分のバランスにより決まり、
数値がプラスになるほど辛口、マイナスになるほど甘口になります。
具体的には、日本酒度は以下のように分類されます。
- 甘口(-5以下): 甘みが強く、デザート感覚で楽しめる
- 中甘口(-4〜-1): ほんのりとした甘みが感じられる
- 中口(0): 甘みと辛みのバランスが良い
- 中辛口(+1〜+4): 軽い辛みがあり、すっきりとした飲み口
- 辛口(+5以上): 辛みが強く、シャープな味わい
日本酒度は、単に甘辛を示すだけでなく、飲み口や後味にも影響します。
例えば、+3.0の日本酒はやや辛口で、食中酒としてすっきりとした味わいが楽しめることが多いです。
金澤中村屋 純米吟醸
どんなお酒?
金澤中村屋 純米吟醸は、石川県の中村酒造が手掛ける高品質な純米吟醸酒です。創業文政年間の歴史を持つ蔵元の技術が結集されたこのお酒は、上品な旨みと吟醸香が特徴です。アルコール度数は15度で、やや辛口の味わいです。
使用されている原料米は石川県産の五百万石で、精米歩合はこうじ米55%、掛米60%です。金沢酵母14号を使用し、上品な味わいに仕上げられています。このお酒は、米の旨みと上品な香りが調和し、飲み飽きしないキレのある酒質が特徴です。
金澤中村屋 純米吟醸は、食中酒としても非常に優れています。鮎料理や冷しゃぶなど、さっぱりとした料理との相性が良く、食事を引き立てる存在です。また、地元の気候・風土で育まれた原料のみを使用しており、真の地酒としての魅力があります。
404 not FOUNDで旬のお魚と一緒に夏酒を楽しもう!
そして、夏の味覚をさらに楽しんでいただくために、404 not FOUNDでは主に北陸で穫れた旬のお魚をご用意しております!
富山県氷見漁港から新鮮な天然真鯛のお刺身や生カツオのたたき、金沢漁港で水揚げされたホウボウのお刺身など、お刺身好きのオーナーが厳選した魚たちと、夏にぴったりの日本酒を一緒に楽しんでください!
404 not FOUNDは、午後3時から夜の12時まで営業しています(ラストオーダーは11時半)。昼飲みもできるので、昼間からゆっくり日本酒を楽しみに来てください!火曜日が定休日なので、その点だけご注意を。
美味しいお魚と冷たい夏酒を用意して、皆さんのご来店をお待ちしています!ぜひ、お友達やご家族と一緒に来てくださいね。