日本酒– category –
-
名古屋で味わう生酒と生原酒の違いを初心者向けに解説!
生酒と生原酒の違いって、どっちがどんなお酒なのか迷うことありませんか?似た名前だけど、実は全然違うんです。名古屋・大須にある吹奏楽カフェバー 404 not FOUNDでは、生原酒にこだわったラインナップを提供しています。 この記事では、生酒と生原酒の... -
名古屋で楽しむJAZZ BREW 日本酒と音楽の新体験
JAZZ BREW 日本酒は、音楽と日本酒の新しい可能性を切り開くユニークな存在です。日本酒は伝統的な製法と地域の自然が生み出す味わいで愛されていますが、JAZZ BREWはそれに「音楽」という革新的な要素を加えています。この日本酒は、発酵の過程でジャズを... -
兵庫の純米大吟醸「百黙」「竹泉」入荷!名古屋でワンコインで飲めます!
どうも、オーナー村井です🥸 本日も元気にオープンしております💪 ご来店心よりお待ちしております😘 今回は兵庫の純米大吟醸を2種類取り寄せましたのでそちらの紹介です! どちらもワンコインで飲めるので飲み比べも楽しいですよ! 兵庫の純米大吟醸「百黙」... -
石川に帰ってお酒仕入れてきました!その③
どうも、オーナー村井です🥸 お盆休みに弾丸ですが石川に帰省しました!今回はその時に仕入れたお酒の紹介第三弾です! 第一弾・第二弾はこちら! 石川で仕入れてきたお酒たちその③ 1. 加賀の峰 純米酒 「加賀の峰」は、石川県の地元で造られた純米酒!米の... -
石川に帰ってお酒仕入れてきました!その②
どうも、オーナー村井です🥸 お盆休みに弾丸ですが石川に帰省しました!今回はその時に仕入れたお酒の紹介第二弾です! 第一弾・第三弾はこちら! 石川で仕入れてきたお酒たちその② 1. 五凛 純米酒 「五凛(ごりん)」は石川県の福光屋が手掛ける日本酒で、... -
石川に帰ってお酒仕入れてきました!その①
どうも、オーナー村井です🥸 お盆休みに弾丸ですが石川に帰省しました!写真は一部ですが、いろいろお酒買ってきたので一部を紹介します! 第二弾・第三弾はこちら! 石川で仕入れてきたお酒たちその① 1. 野々市ヤーコン焼酎「うまいがいね」 野々市の特産... -
【祝酒】福正宗 皆造入荷しました!
どうも、オーナー村井です🥸 いつも当店をご利用いただきありがとうございます! 今日は数量限定で入荷した「福正宗 皆造(かいぞう)」をご紹介します。 このお酒はその年度の酒造りを無事に終えたことを祝う特別な一品です。 吹奏楽の心地よい音色に包まれ... -
【日本酒】ワイン酵母✕牡蠣の貝殻✕コシヒカリ?Chikuha Oysterのご紹介!
どうも、オーナー村井です🥸 今回は、当店の新しいお酒「Chikuha Oyster(チクハオイスター)」をご紹介します。 名古屋の皆様にぜひ味わっていただきたいこの日本酒は、能登の自然と伝統が詰まった一品です。 「Chikuha Oyster」は、牡蠣の殻やコシヒカリ、... -
夏にピッタリ!キリッと辛口の日本酒入荷しました!
夏の暑い日には、キリッとした辛口の日本酒がぴったりです。 そんな方におすすめしたいのが、「常きげん 涼純 純米吟醸原酒 生貯蔵酒」や「天狗舞 超辛口純米酒」、そして「金澤中村屋 純米吟醸」です。 本記事では、これらの日本酒について詳しく紹介しま... -
【奇跡の復活】奥能登の白菊 純米吟醸 Rescued入荷しました!
「奥能登の白菊 純米吟醸 Rescued」数量限定で入荷しました! このお酒は能登半島地震で被災した白藤酒造店の酒米を使い、湯川酒造店が代行醸造したもので、穏やかな香りと優しい甘みが特徴です。 魚介料理との相性も抜群! 名古屋でこの貴重な一杯をぜひ... -
【スパークリング日本酒】獅子の里 鮮-sen- 入荷しました!
どうも、オーナー村井です🥸 吹奏楽カフェバー「404 not FOUND」に新しく仲間入りした『獅子の里 鮮』をご紹介します。 名古屋で『獅子の里 鮮』を楽しめるのはなかなかないかも!? この特別なスパークリング日本酒の魅力を存分にお伝えしますので、ぜひお... -
【夏酒】天狗舞 涼吟 純米大吟醸入荷しました!
夏限定の日本酒を探している方に朗報です! 名古屋で楽しめる特別な一杯、天狗舞 涼吟 純米大吟醸についてご紹介します。 天狗舞 涼吟は、5月中旬から7月末までの限定販売で、洋梨を思わせる甘い吟醸香とみずみずしい飲み口が特徴です。 この記事では、天...
12